killingtime

暇つぶしのブログです

Protein

お酒が好きです。ビールと発泡酒第三のビールを目隠ししてビールが一番まずく第三のビールが一番うまい、とのたまったので味に自信はありませんがエビスのハーフ&ハーフが一番。
発泡酒ならマグナムドライですね。
飲んだら乗るな、という事件が多いです。
実験も飲んだらやるな、とおもいますが飲んだら何時でもできるようになるので飲みます。
そんなわけでwith Beerで頑張ります。

  • 待ち時間は

よくBossに待ち時間を作らないような計画を立てろといわれますが、休日は待ち時間を作って読書タイム。
今はこれです。

天使と悪魔 (上) (角川文庫)

天使と悪魔 (上) (角川文庫)

天使と悪魔 (中) (角川文庫)

天使と悪魔 (中) (角川文庫)

天使と悪魔 (下) (角川文庫)

天使と悪魔 (下) (角川文庫)


現在、中まで読破。
今のところ、ダヴィンチ・コードよりも面白いです。
やはり科(化)学がひとつのテーマに組み込まれている小説は読んでて面白いです。

ちなみに分子生物学に興味を持ったきっかけの一つはこれです。

パラサイト・イヴ

パラサイト・イヴ


確か自分の奥さんの肝細胞からクローンを作って...みたいなのがあった気が。
ミトコンドリアって?DNAって?高校生の時におもったのを覚えています。
実は中学生の時は理科が大嫌いで社会が一番好きでした。
今では大学院でせっせとクローニングするようになるとはなー。
実際、センター試験とかは国語はよかったです。漢文とか満点でしたし。
歴史も好きですねー、理系のヒトはみんなここら辺が嫌いなんですがむしろ自分は理論化学とか物理、数学が嫌いです。
生物も発生とか好きじゃないんですよねー。
分子生物学でさえ遺伝子発現とか好きじゃない、だって結局タンパクとして機能してないと意味がないですよ。
発現だけ見て論文にしているジャーナルありますけど、全くなにがいいたいのやら。
アレイだけで出してるジャーナルもありえなさ過ぎ。情報与える便利屋は研究者ではないです。
そんな自分は研究者でもないただの院生なんですけどね。